慶應義塾大学 理工学部 化学専攻
大学 、 1994年03月 、 卒業 、 日本国
慶應義塾大学 理工学研究科 化学専攻
修士課程 、 1996年03月 、 修了 、 日本国
東京工業大学 理工学研究科 化学専攻
博士課程 、 1999年03月 、 修了 、 日本国
博士(理学) (PhD) 、 有機化学 (Organic chemistry) 、 東京工業大学 (Tokyo Institute of Technology) 、 課程 、 1999年03月
九州工業大学 大学院工学研究院 物質工学研究系 、 教授 、 2015年06月 ~ 継続中
Department of Materials Science, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology, Professor, 2015.06 -
九州工業大学 大学院工学研究院 物質工学研究系 、 准教授 、 2008年04月 ~ 2015年05月
Department of Materials Science, Faculty of Engineering, Kyushu Institute of Technology, Associate Professor, 2008.04 - 2015.05
日本化学会 、 2010年04月 ~ 継続中 、 日本国
アメリカ化学会 、 2010年04月 ~ 継続中 、 アメリカ合衆国
有機合成化学協会 、 2009年04月 ~ 継続中 、 日本国
有機合成化学 (Synthetic chemistry)
有機合成化学 (Organic chemistry)
有機化学一般
有機金属化合物
複素環化合物
天然有機化合物
英語 、 Pd-catalyzed cyclization of terminal alkynes using diazonaphthoquinones: Synthesis of naphtho[1,2-b]furans 、 Chemistry Letters 、 48巻 1号 (頁 28 ~ 31) 、 2019年01月 、 Takahashi S., Shimooka H., Okauchi T., Kitamura M.
DOI:10.1246/cl.180803、 学術雑誌 、 共著
英語 、 Synthesis of (±)-myo-inositol 4-methylenephosphonate via Rh-Catalyzed hydrogenation of vinylphosphonate 、 Carbohydrate Research 、 448巻 (頁 24 ~ 27) 、 2017年08月 、 T. Okauchi, S. Nakamura, K. Tsubaki, M. Asakawa, M. Kitamura
DOI:10.1016/j.carres.2017.05.018、 学術雑誌 、 共著
英語 、 Synthesis of 1,2-naphthalenediol derivatives by Rh-catalyzed intermolecular O-H insertion reaction of 1,2-diazonaphthoquinones with water and alcohol 、 Tetrahedron Letters 、 58巻 36号 (頁 3508 ~ 3511) 、 2017年07月 、 M. Kitamura, K. Otsuka, S. Takahashi, T. Okauchi
DOI:DOI: 10.1016/j.tetlet.2017.07.084、 学術雑誌 、 共著
英語 、 Azidoimidazolinium Salts: Safe and Efficient Diazo-transfer Reagents and Unique Azido-donors 、 Chemical Record 、 17巻 7号 (頁 653 ~ 666) 、 2017年07月 、 Kitamura M.
DOI:10.1002/tcr.201600118、 学術雑誌 、 単著
英語 、 Total Synthesis of Eleuthoside A; Application of Rh-Catalyzed Intramolecular Cyclization of Diazonaphthoquinone 、 Synlett 、 29巻 4号 (頁 457 ~ 462) 、 2017年03月 、 D. I. A. Othman, K. Otsuka, S. Takahashi, K. B. Selim, M. A. El-Sayed, A. S. Tantawy, T. Okauchi, M.u Kitamura
DOI:DOI: 10.1055/s-0036-1589118、 学術雑誌 、 共著
有機合成化学協会 九州山口支部奨励賞 、 2011年12月 、 日本国 、 国内学会・会議・シンポジウム等の賞 、 有機合成化学協会 九州山口支部 、 北村 充
第28回万有福岡シンポジウム 、 その他の会議 (査読有り) 、 2018年05月 、 ジアゾナフトキノンを用いるベンゾジオキサン類合成法の開発 、 ポスター(一般)
日本化学会第98春季年会 、 その他の会議 (査読無し) 、 2018年03月 、 コシノスタチンアグリコンの合成研究 、 口頭(一般)
日本化学会第98春季年会 、 その他の会議 (査読無し) 、 2018年03月 、 らせん不斉を有するアザヘリセン類の合成研究 、 口頭(一般)
日本化学会第98春季年会 、 その他の会議 (査読無し) 、 2018年03月 、 ジアゾナフトキノンを用いたベンゾジオキサン誘導体の合成 、 口頭(一般)
第 47 回 複素環化学討論会 、 その他の会議 (査読有り) 、 2017年10月 、 光を利用した自動酸化反応によるヒダントインの合成 、 ポスター(一般)
有機合成 、 産学連携、民間を含む他機関等との共同研究等を希望する 、 技術相談
複素環合成,含窒素有機化合物合成,芳香族合成,アゾ/ジアゾ化合物合成 、 未設定 、 共同研究
2018年度 、 有機化学Ⅱ 、 2018年10月 ~ 2019年03月 、 専任
2018年度 、 精密有機合成化学特論 、 2018年06月 ~ 2018年09月 、 専任
2018年度 、 応用化学特論Ⅱ 、 2018年04月 ~ 2018年09月 、 専任
2017年度 、 有機工業化学 、 2017年10月 ~ 2018年03月 、 兼任
2017年度 、 有機化学Ⅱ 、 2017年10月 ~ 2018年03月 、 専任
基盤研究(C) 、 2014年04月 ~ 2017年03月 、 ジアゾナフトキノンからのメタロキノン生成と多置換芳香族合成への展開
研究課題番号:26410054
挑戦的萌芽研究 、 2012年04月 ~ 2014年03月 、 光学活性擬アザヘリセンの合成と不斉反応への展開
研究課題番号:24655086
若手研究(B) 、 2009年04月 ~ 2011年03月 、 グアニジノジアゾニウム塩を用いる合成反応の開発
研究課題番号:21750105
特定領域研究 、 2006年04月 ~ 2008年03月 、 N-置換イミンを用いる多環式生体機能分子の合成
研究課題番号:18032059
特定領域研究 、 2005年04月 ~ 2006年03月 、 オキシムの分子内環化に基づく含窒素天然有機化合物の合成
研究課題番号:17035018
2019/05/07 更新